1
2013年のクリスマス。
娘にサンタさんから届いたプレゼントは地球儀でした。 ![]() 担任の先生がドイツに遠征に行かれることを知った娘は、世界地図を見てドイツを探したり、ドイツの国旗を調べたりしていました。 (娘からドイツのことを聞かれ、私が答えられたのは、ソーセージとビールが有名ということだけでした。汗) その姿を見て、地球儀にしよう!とひらめきました。 しゃべる地球儀なども検討しましたが、ランドセルを購入した土屋鞄で見た、台座が白木でのキシルの地球儀に決めました。 クリスマスの朝、ラッピングを開けた娘は、少しがっかりしたような顔をしていました。 ちょっと夢がなかったかしら。と思いましたが、地球儀を見る面白さがじわじわと分かってきたようで、眺めている姿をよく見かけるようになりました。 特に自転と公転の話に興味を持ったようで、「今、太陽の位置はこの辺りかな。」と考えていたり、 クラシックを聴いている時に、「これはどこの国の曲?」と聞かれ、オーストリアに流れる河の曲だよ。とか、ナポレオンに攻められた時のロシアの曲だよ。と答えると、熱心に見ています。 ▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-30 21:00
| 日々の暮らし
▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-29 21:00
| もの作り
12月の3連休の最終日。
家族でクリスマスをしました。 夕方まで、娘のピアノの発表会&クリスマス会があったため、バタバタと料理をし、テーブルは夫がセッティングしました。 ![]() 開始予定時刻になると、突然おもちゃのマイクを持ち、式次第を配り、司会を始めました。 結婚式の司会と、学校の先生が入り混じったような司会振りで、普段、使うことのない言葉遣いと、流れるようなセリフ回し、 ちょっとオーバーな動きに、おかしいやら、感心するやらで、娘の意外な一面を見ることが出来ました。 娘の初めてのピアノの発表会は、親の方が緊張しました。 滑らかな演奏とまではいきませんでしたが、習い始めて半年で、ここまで弾けるようになるとは思っていなかったので、先生の指導力に感謝しました。そして、娘の頑張りにも感心しました。よく頑張ったね。 ▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-26 21:00
| 日々の暮らし
12月中旬。
農業体験PJに行きました。 夏と比べたら、雑草は殆どないくらいでしたが、娘は大根を収穫した後は、やっぱり雑草抜きをしていました。 お昼前からクリスマスパーティの準備も始まり、石窯で大きなお肉のかたまりを焼いたり、 ![]() ![]() 夕方からパーティが始まり、フォカッチャ、石窯で焼いたお肉、ベーコンの燻製、色々野菜スープ、大根スティックとシソ味噌、焼いた里芋などなど、お腹がいっぱいになりました。 OBOGの方々や、メンバーのご家族など、40名ほどいらしてた気がします。絵本の読み聞かせもあり、娘はとっても楽しそうでした。 同じ学校でもなく、同じ地域でもなく、同じ歳でもない方達と楽しく過ごせることは、娘にとって、いい環境だと改めて思いました。 ▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-18 21:00
| 自然の中へ
娘のノロウイルスを乗り越えた、12月中旬。英語教室のクリスマスパーティに参加しました。
![]() 他の教室も探したのですが、なかなか見付からず、他の習い事も始めて、忙しくなったので、単発の英語教室を探しました。 高田馬場にある「日本外国語専門学校」が開催している「マジック ワールド」という教室で、豊島区が後援しています。 5月から12月まで計6回あり、春の回は、動物園に行こう。夏の回は、夏祭り。10月はハロウィン。12月はクリスマス・・・というように、季節に合わせた企画になっていて、児童英語教育を学ぶ学生さんが運営しています。 娘は若いお姉さんが大好きなので、とても楽しそうで、学校の土曜授業で行けなかったハロウィンの回を除いて、5回参加しました。 学生さん達はみなさん一生懸命で、毎回、色々と手作りされています。 ![]() 楽しく英語に触れることが出来ました。 ▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-17 21:00
| おでかけ
12月最初の週末。
六義園で行われている、紅葉ライトアップに行きました。 おひさまの出ている時間も見たいと思い、15時頃に到着しましたが、入園するにも長蛇の列。園内もすごい人でした。 六義園は、石段や山道、土が盛ってある橋などがあり、娘のお気に入りスポットでした。 未就園児の頃は、月に1度は来て園内を走り回っていました。(そして帰りはアンパンマンショップで、何か買わされるパターン。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も沢山の押し葉が出来そうです。 ▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-04 21:00
| おでかけ
11月最後の土曜日。
娘と一緒に、神宮外苑のいちょう並木に行きました。いいお天気だったこともあり、沢山の人が来ていました。 3年ぶりに行きましたが、娘は前回来たことを覚えていませんでした。一面黄色のじゅうたんでした。 ![]() ![]() この日も朝から、落ち葉を拾うんだー!と張り切っており、落ち葉拾い用のバッグを持って出発。 とりつかれたように、でも楽しそうに、何十枚も拾っていました。帰宅後、収穫した落ち葉を選別し、押し葉にしました。 ▲
by kokoha-tesigoto
| 2013-12-03 21:00
| おでかけ
1 |
カテゴリ
タグ
おでかけ・東京(141)
もの作り(112) 農業体験、自然体験(54) キャンプ(36) 子供部屋(21) おでかけ・神奈川(20) おでかけ・静岡、山梨(16) おでかけ・愛知、岐阜(16) スキー(16) リビングダイニング(15) おでかけ・京都、奈良(13) おでかけ・千葉、茨城(11) おでかけ・埼玉(11) 玄関(11) 洗面室・トイレ(9) おでかけ・埼玉、群馬(7) おでかけ・沖縄(5) おでかけ・滋賀、三重(4) おでかけ・栃木(4) ベランダ(3) 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 画像一覧
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||